 |
 |
 |
「まちの駅連絡協議会」は、まちの駅に取り組んでいる市町村・団体などが、まちの駅の設置を通して、地域やセクターを越えた交流連携活動を行い、ゆたかなまちづくり、くにづくりのためのネットワークをつくることを目的としています。 |
|
|
 |
 |
この駅は電車やバスが止まる駅ではありません。誰でも気軽に立ち寄ることができ、施設を見学したり、休憩したり、地域の情報を手に入れることができる場所です。多くの人との出会いと交流から、もてなしの地域づくり、まちづくりをめざしています。 |
温泉そしてロイヤルリゾートで多くの観光客が訪れる那須町。那須町は野菜の「なす」の形にも似ており、黒田原は町の中心に位置していることから、なすの「へそ」とも言われています。黒田原には町役場をはじめ、公共施設も多く、他に昭和15年建築の黒田原駅舎、大正3年建築の黒田原神社等の歴史ある建物も存在します。また、おだやかな街には景色のよい河川公園でウォーキング等も楽しめます。 |
|
No |
駅名 |
駅長名 |
施設・企業名 |
TEL |
住所 |
HP |
1 |
天然味噌の駅 |
江部芳明 |
日野屋 |
72-0342 |
寺子丙 3-89 |
あり |
2 |
ぬくもりの駅 |
高橋 太 |
グループホーム愛里須 |
72-0550 |
寺子乙 4402-2 |
あり |
3 |
くつろぎの駅 |
大野佳子 |
さくら台ゴルフ練習場 |
72-1001 |
寺子乙3916 |
- |
4 |
くるまの駅 |
平山周一 |
同和自動車 |
72-0266 |
寺子丙 181-1 |
あり |
5 |
幸せプリント駅 |
砂川徹男 |
砂川印刷(株) |
72-0137 |
寺子丙 2 |
あり |
6 |
そばの駅 |
大平英雄 |
そば処 上川の里 |
72-0755 |
寺子乙 2562-3 |
あり |
7 |
だっぱら饅頭の駅 |
清水龍彦 |
なかむらや志水 |
72-5083 |
寺子丙 1-218 |
あり |
8 |
食を味わえる駅 |
大原哲也 |
(有)レストラン大原 |
72-0269 |
寺子丙 3-164 |
- |
9 |
おしゃれの駅 |
島村禎彦 |
(有)島村商店 |
72-0133 |
寺子丙 3-142 |
- |
10 |
駅のまえのまちの駅 |
金子弘行 |
(有)金子書店 |
72-0128 |
寺子丙 4-1 |
あり |
11 |
建設の駅 |
高久秀將 |
(株)高久組 |
72-0148 |
寺子丙 1 |
あり |
12 |
よささ川がみえる駅 |
平山 忠 |
デイサービスよささ |
72-5747 |
寺子乙 3952-5 |
あり |
|
|